ブログを開設して3年ほど経ち、本格運営を決心して4か月経過、やっとブログで100円稼ぐことができました!
- 初心者でも、物品販売なら達成しやすい
- 最初の1円稼ぐのが難しいと知っておくと良い
- ブログで100円稼ぐと、意識が変わる
ちなみに私は、超初心者・ウェブの知識もありません。完全なる初心者が、小さい目標(100円)を達成できたという記事です。
アマゾンや楽天からの販売で達成できた
気に入って使っているものって、あなたの家にも必ずありますよね。それを私はブログ記事にしました。

ベイブレードの収納がしやすいのが工具箱で、愛用しています。その記事にアクセスしてくれた方が購入してくれた!という感じ。
↑こんな感じで、実際に使っているものを写真で説明しつつ、リンクを載せました。
記事から2つの収益が!!

実際の画面ですが、100円発生しているのがわかります。とっても嬉しい☺
本心から、良い!と感じるものを紹介
ベイブレードの工具箱収納は、本当に気に入っています。ブログ記事も一生懸命書きました。
実際に使って、気に入っているものを紹介すること
これがすごく大切だなーと感じています。気に入っているものを紹介するって、ブログ記事に入る熱量も全然違うし、初心者でも書きはじめやすいです。
他にも、バスマットで本当におすすめしたいものがあって書いた記事↓

写真を撮って、実際に良いところを書くようにするよう気をつけています^^
すぐに稼げないことを知ったうえで書く
今回、再開後に収益が出るまで頑張れたのは、
- とにかく誰にもブログを見てもらえない
- すぐに大きく稼ぐことはほぼ不可能
この2点をきちんと理解をしたうえで再開したからです。
最初からうまくいかないことを知っているだけで、モチベーションを維持できます。
今は、まず楽しく書き続けるのを最優先にしています。
当然、1円を稼ぐのも本当に大変です。それを知っていたからこそ、ちょっとの収益が出るまで頑張れました!
100円稼いだら、どうなった?
まず、モチベーションが爆上がりしました。100円で!?と驚かれるかもですが、ブログで稼ぐってほんと大変で遠い。。
もっと良い記事を書こう!と前向きに分析しながら書くようになりました。
- 収益の出た記事を分析する
- 他の記事もリライトしてみる
- 結果を出している人のブログを勉強する
なぜ収益が出せたのか?もっと出せるようになるには?
楽しく書くことはベースにしたまま、少し発展したことも考えるようになりました。
他の人のブログを勉強するなんて考えなかったけど、自然と自分なりに観察・勉強するようになったのが驚きです。。
次の目標は、500円と・・・
私の最終的な目標は、人生の母艦にできるくらいのブログにすることです。
私は年収300万なので・・・金額の目標は、月25万円以上!年収を超えたいと本気で思っています。
無謀だってわかってます(笑)でも、初めの一歩を踏み出したから、目標に向かって突き進みます。
月25万円の目標の途中経過に、今回の100円があります。次の目標は、500円。

スモールステップ、知ってますか??
いきなり大きな目標を立てるんじゃなく、小さい目標をクリアしながら、最終的には大きな目標を達成する・・・みたいな感じです。
私は性格的にこの方法があっているので、次の目標を500円に決めました。
コントロールできる目標:1か月に4記事は書く!
ブログの収益やアクセスは、自力ではコントロールできないもの。
だから、500円!と言っても、達成でるかどうかは自分ではどうにもできないんです。これがモチベーションが下がる原因でもあるので、
自力でコントロールできる目標を掲げることにします。それが、1か月に4記事更新すること。
まとめ:とにかく続ける
100円のその先にあるものを目指すので、とにかく続けることを最優先にします!
小さいけれど、せっかくのチャンスと結果を手放すのはもったいないですね^^
私と同じブログの初心者の方、一緒に頑張りましょうー!!