ママ友付き合い攻略法

マウントしてくるママ友のかわし方。疲れる前に対処を知ろう!

マウントに負けない!

こんにちは、しゃいにー(@yokogao2018)です。

マウントをとってくる身近なママ友に、「何でマウントするの?」「聞くのがしんどい」と悩んでいませんか?

実は、この記事で紹介する”対処法”を使うと、マウントしてくる人を、ケンカにならず撃退することができます。

実際に、子育て歴13年目の私自身、マウントしてくるママ友を何度も黙らせてきました。

この記事を読むとマウンティングしてくるママへの具体的な対応策がわかり、ストレスなく付き合うことができるようになります。

しゃいにー
しゃいにー
ママだけじゃなく、友達関係にも使える対処法だよ
おせっかい対処法
おせっかいなママ友のかわし方。たった一言の対処でもう悩まない! こんにちは、しゃいにー(@yokogao2018)です。 この記事では、おせっかいなママ友への対処法がわかります。 実は、お...

マウントへの対処は、結論 ”勝たせてあげる”

マウンティングするお母さんは、基本あなたに「勝ちたい」人です。

なので、さっさと勝たせてあげれば、相手は気分よく引き下がります。

マウントへの、良い対応例

すごーい!いいねー、本当に羨ましいよ~!

だけでOKです。相手はあなたに勝ちたい人だから、いかにも「あなたが勝ってる」感を出してあげると大体黙ります。

マウントへの、悪い対応例

「でも、うちだって、私だって」と対抗してしまうこと

これ絶対にやめましょう。そもそもマウントを取りたくてあなたに仕掛けてきてるので、対抗されると、さらにマウンティングをしてきます。

しゃいにー
しゃいにー
対抗すると、相手が燃えて楽しくなってしまうよ

どうしてもイライラしたら(実体験)

相手の表情を観察しよう

経験上、相手は「素敵な笑顔」とはほど遠い顔がほとんどですね(笑)

あなた自身がもし、自分がそんな表情をしているかも・・・と想像すると、相手にするのやめとこ!となりませんか?

そんな相手に対抗して表情がゆがむ・・・悲しいことです。

褒める以外の方法:オウム返し

イライラして、褒めたくないときもありますよね。そんな時は相手の言葉を繰り返すだけでも効果はあります。

相手「旦那が海外出張ばかりで、今後昇進となると大変で~。海外支社がないのって羨ましい」

あなた「へぇ、海外出張ばかりなんだね、大変だね^^」

相手の言葉を繰り返すだけで、人は「わかってもらえた」「共感してもらえた」と思い、それ以上は言ってこないことが多いです。

実体験:夫の勤務先をマウントされた話

しゃいにー
しゃいにー
私も実際、何度もマウントされた経験があるよ

一番不快になったのは、夫の職業スペックでのマウントです。

実際に合った話です。相手(Aさん)のご主人は、何かの技術職。うちの夫は一般サラリーマン。

子どもの授業参観のとき、たまたま私の夫は仕事で参加できませんでした。Aさんはご夫婦で出席。すると・・・・

Aさん「旦那さん、今日はいないの?珍しい~」

私「今日はちょっと仕事が入っちゃって来れないんです^^」

Aさん「うわ~・・・かわいそう!!休みも自由に取れないの!?やっぱり技術職じゃないとキツイねー。うちの旦那は専門の技術職だから、そういう自由があるの~。ほんとかわいそう~~~

(まだまだ続きました)

私「技術職だもんね、自由なんですね。それは良いね」(ただリピート)

Aさん 気分よく話して終了。私、超イライラ。

しゃいにー
しゃいにー
めちゃくちゃ不快だったけど、時間のムダなので、勝たせてあげました

こうしてマウントは当たり前にあること。悩むのは、あなただけじゃないですよ!!

マウンティングは時間のムダ

相手が勝手に勝負を挑んで、勝手にあなたに勝っていく。それがマウンティングなんですよね。

相手の勝手な勝敗をつけられて悩む・・・ただただ、時間がもったいないです。

しゃいにー
しゃいにー
マウントする相手は、マウントで優位だと感じたいだけ

マウントすることでしか自分の自信を確認できない。そんな相手は哀れだし、あなたの大切な時間を使う価値はありません。

マウンティング撃退

同じ土俵に立つよりも・・・

優越感のために上に立とうとする人より、一歩引くことができるあなたの方が、絶対に偉い。

しゃいにー
しゃいにー
引き下がれるあなたは、優しいよ
  • マウントしてくる人に勝って、得るものがある?
  • そもそも勝ち負けって、なに?

不快になったときは、心に問いかけてみてください。得るものなんてないはずです。

だから、さっさと勝たせてサヨウナラ。一番、あなたのためになる!

まとめ

  • マウントされたら「すご~い」で勝たせてあげよう
  • 一歩引き下がれるあなたは偉い!!
  • 相手にする=あなたの大切な時間を使うこと
  • イライラしたときは相手の言葉を「オウム返し」

マウントする相手に時間を使うくらいなら、スキルを身につける方が有意義です。

Famm Webデザイナー
在宅でWebデザイナー!未経験のママ専用Fammオンラインスクール。育休中、子育て中だからこそ、オンラインでWebデザイナーの勉強を始めませんか?1か月・5回受講完結のオンラインスクールなら在宅でスタートでき、在宅ワークや副業のスキルも身につきます。子供と一緒に参加OK、無料シッターさんを頼むことも可能です。...

中学受験でも、ママ友っていらないなぁと思うことが多い!

ママ友いらない
中学受験にママ友は必要?【結論】いらない。集中すべきは親子の受験!中学受験。ママ友との付き合いに悩んでいませんか?結論、ママ友は中学受験に必要ありません。集中すべきは、我が子とサポートするあなたがする、受験だから。付き合いをすべては避けられないので、悩まずに付き合えるコツを記事にしました。...

ダイエットしたり肌をきれいにしたり、自分に自信をつけるのも良い方法です。

オルビスユードット 口コミ
オルビスユードットの体験セットの効果は?7日間トライアルの口コミ。オルビスユードットってどうなの?エイジングケアできる?実際に使って本気でレビューしました。口コミが気になるあなたに、トライアルセットは超おススメ。1,200円で1週間しっかり試せちゃう体験セット。今なら、なくなり次第終了の、リンクルホワイトエッセンス&ふわふわ抗菌タオルもついてます。...

それでは、雲の上はいつも晴れ!しゃいにーでした。

 

ABOUT ME
しゃいにー
セミリタイアを目指すワーママの、お金×時間の管理術を発信しています。時間の節約をして人生を豊かに過ごすには?が人生のモットー。元保育士で元雑誌ブロガー。家族の笑顔とお金について考えながら、ポジティブに生きてます。